にぎやか♪
2017.04.03 (Mon)

いつもは1人で行くんですが、今回は母や叔母達と一緒に車いす席で観戦

試合は両チーム合わせて四球の日本新記録(ワースト記録?)が出た程荒れに荒れましたが、最後はカープのサヨナラ勝ち~


とってもいい親孝行&叔母孝行ができて、ほんとカープに感謝感謝です



今回グッズコーナーで買ったのが、車に貼るステッカーとカピパラのぬいぐるみ
愛車がますます賑やかになりました~



急にオレンジケーキを焼きたくなり、ネットで画像を見てるとオレンジのコンフィを添えた写真がとっても素敵で…作っちゃいました

コンフィの作り方はとっても簡単なんですが、出来上がるまで1週間かかるんです
でも時間をたっぷりかけた分、皮の苦さもちゃんと抜けてとっても美味しいのができました
1本は家族用で、1本は御近所さんにおすそ分け
子供たちにも『これは売れるよ』と褒めてもらいました

○○もおだてりゃ木にのぼる
気を良くしたので、これからも何回も作ろうっと



3月26日
文楽を観に次女と大阪に行ってきました
たくさんの人に文楽を知ってもらう目的で、若手の皆さんを中心に毎年グランフロント大阪で開催されています
人形遣いによって〝魂〟を持った文楽人形の表情・仕草は ほんと見ていて惚れ惚れします

当日のスペシャルゲストは絵本作家の長谷川義史さん
木曜日のちちんぷいぷいの〝飛びだす絵本〟のコーナーで長谷川さんを知ってから大ファンになりました
個展を見に京都に行った事もあるんですよ
演目前のトーク中に即興で絵を書いてくださいました


昨年1年間有機農業の講習を受け、さっそく今年実践してみる事にしました
自宅の庭のほんの小さなスペースを“開墾”し、短い畝を2つ作りました
全部で6株しか植えられないけど、充分満足~

米ぬか・油粕・牡蠣殻石灰・魚粉・水を混ぜて約1ヶ月醗酵させたら天然肥料のできあがり

植え付け時には1週間完熟させた牛ふんも使用します
ゴールデンウィーク明けの植え付けが今から楽しみです


おまけ

バンジーさんが取引先の方から野球ゲームをプレゼントされました

どうやら我が家の野球好きはみんなに知れ渡っているようです(笑)
只今〝魔球〟の使い方の勉強中~

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック